釣りで仕事をしている人はほんの一握りで、釣りをしている人の大半は趣味で仕事が休みの日に釣りに行っていると思います。
そんな中、せっかくの休みの日に雨が降って釣りに行けないということがありますよね。しかし、雨が降っている状態は魚の活性が高まり釣れやすくなるので行くことに越したことはありません。
ですが安価なレインウェアを買ったのはいいが浸水や蒸れてしまってはかえってストレスになってしまうので今回は釣りウェア中でも敷居の高い「ゴアテックス」についてお話していきます。
ゴアテックスとは
ゴアテックスとはアメリカのWLゴア&アソシエイツ社が製造する防水透湿性素材の商標名で簡単にいうと繊維が非常に細かく1平方センチメートルに14億個の孔(穴と思ってもらっていいです)を持っている生地で雨などの水は通さない(防水)が蒸気などの気体は通す(透湿)という凄い繊維です。
なので梅雨時期のような蒸し暑くて雨が降っているような状況でも比較的快適に釣りが楽しめるようになります。
それに加えて風を通さないという特徴もありますので季節の変わり目でのアウターとしても使えますし、冬もライトダウンの上に着ることでかなり暖かく過ごすことが出来るので1着持っていれば年中着回し可能でかなり重宝します。
ゴアテックス搭載の釣りウェアは高い?
レインウェアを検討している人はネットサーフィンで目に入ると思いますがゴアテックス搭載の釣りウェアってかなり良い値段しますよね。
アウターとパンツがセットになっているものもありますが別々で売っているブランドも多くて合わせると5万円を超えることも。。
トータル的にみるとゴアテックスはお得
しかし、なぜゴアテックスを勧めるのか。それは安いレインウェアを買うと後々ゴアテックスを買うよりもお金が掛かるからです。ゴアテックスは適切な使用方法をしていれば確実に5年は持ちます。それにかわって1万円~2万円台のレインウェアは耐久性があまりなく、1年程度で裏地が剥げてきたり防水性も弱くなってしまいます。
しかしこれはあくまで1年中着まわした僕の経験談なので「1年中着ないよ」という方は聞き流しても大丈夫です。
単純に計算するとそこそこのレインウェアを5年使用ということで3万円(アウター+パンツ)×5年=15万円
ゴアテックスを5年使用で7万円(アウター+パンツ)のみということで約半分の値段で抑えられます。
なので初期投資はかなり高いですが長い目でみるとかなりお得なので買ってみても損はしないと思います。
ゴアテックスを買うならファブリクス3レイヤー
ゴアテックスには何種類か種類があり、釣りでの使用であればファブリクスという種類がおすすめになります。
その中でも3レイヤーと2レイヤーがあって文字通り3レイヤーが3層構造、2レイヤ―が2層構造です。
肌に直接触れる部分の生地が裏地としてあるかゴアテックスメンブレンという生地が直接肌に触れるかの違いになりますがいくらゴアテックスといえど直接触れていると少し肌が引っ付く感じがするので裏地のあるファブリクス3レイヤーがおすすめとなります。
ちなみにゴアテックスPROというものがゴアテックスでは一番良い性能です。
ゴアテックス搭載の釣りウェアを紹介
それでは、本題のゴアテックス搭載の釣りウェアを紹介していきたいと思います。
①ダイワ
釣り具大手メーカーの一角を担う釣りをしている人なら誰でも知っているメーカーです。
ダイワは機能面もさることながらデザイン性もかなり高くて高機能なウェアをおしゃれに着ることが出来ます。
おすすめのゴアテックスウェアはこちら
②シマノ
こちらもダイワと同様に釣り具大手メーカーの一角で知らない人はいないですよね。
シマノのデザインはシンプルで大人っぽいのが特徴で機能面がかなり優れているので機能重視という方はシマノをおすすめします。
おすすめのゴアテックスウェアはこちら
③モンベル
モンベルは登山などではかなり有名で人気が高いアウトドアブランドです。
なぜここでモンベルがおススメなのかというとゴアテックスウェアの価格が比較的に安価だからです。
やはり高い買い物なので少しでも安く済ませたいという方にはもってこいのブランドになります。
おすすめのゴアテックスウェアはこちら
④THE NORTH FACE
ノースフェイスは言うまでもないくらい有名なアウトドアブランドですね。
機能、デザイン性もよく、釣りでなくてもタウンユースで堂々と着られるファッションブランドとしても地位を確立しています。
なので普段着がストリート系の方とかには特におすすめです。
おすすめのゴアテックスウェアはこちら
ゴアテックス搭載の最高級釣りウェア
上記のブランドは平均的な価格のブランドの紹介でしたが「人と被ってしまう」や「どうせ買うなら一番いいものがいい」という方たちにゴアテックス搭載の最高級釣りウェアをご紹介します。
①アークテリクス
アークテリクスはアウトドアブランドで最高級の部類に入ります。
今はレイドジャパンの金森さんやジャッカルの小野さんなどバス釣り業界でもトップ級の方たちが愛用しているブランドです。
おすすめのゴアテックスウェアはこちら
②ノローナ
ノローナはノルウェー発のアウトドアブランドで機能や耐久性はかなり良いブランドです。
あまり釣り場では見かけないので人と被ることはなかなかないと思いますので「被りたくない」という方にはおすすめだと思います。
おすすめのゴアテックスウェアはこちら
ゴアテックスウェアで快適なフィッシングライフを
ゴアテックス搭載の釣りウェアを使うことでストレスを感じることなく、快適に釣りができるようになります。
安価なレインウェアを買い替えていくことも一つの考えですが、一度ゴアテックス搭載の釣りウェアを購入してみてこの凄さを体感してみてください。世界が変わるかもしれません。それでは快適なフィッシングライフを願ってます。